図書
書影

映画「高村光太郎」を提案します : 映像化のための謎解き評伝

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

映画「高村光太郎」を提案します : 映像化のための謎解き評伝

国立国会図書館請求記号
KG679-L107
国立国会図書館書誌ID
027241912
資料種別
図書
著者
福井次郎 著
出版者
言視舎
出版年
2016.4
資料形態
ページ数・大きさ等
240p ; 19cm
NDC
911.52
すべて見る

資料詳細

要約等:

没後60年。人間高村光太郎の映像化のための企画書を内包した異色の評伝。なぜ智恵子は自殺しようとしたのか?数多の謎を解く新視点(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

福井 次郎 1955年生まれ、早稲田大学卒、映画研究者。著書『『カサブランカ』はなぜ名画なのか』『マリリンモンローはなぜ神話となったのか』『「戦争映画」が教えてくれる現代史の読み方』(以上言視舎)『映画産業とユダヤ資本』(早稲田出版)などがある。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第一章 高村光太郎という迷宮

  • 第二章 ミステリー『智恵子抄」

  • 第三章 不可思議なる転向

  • 第四章 「乙女の像」の謎 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86565-049-5
タイトルよみ
エイガ タカムラ コウタロウ オ テイアン シマス : エイゾウカ ノ タメ ノ ナゾトキ ヒョウデン
著者・編者
福井次郎 著
著者標目
福井, 次郎, 1955- フクイ, ジロウ, 1955- ( 00928911 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.4
出版年(W3CDTF)
2016
数量
240p