図書
書影

英語で説明!外国人が必ず聞いてくるニッポンの不思議88 : かんたん英語ですらすら読める!しっかり言える!

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

英語で説明!外国人が必ず聞いてくるニッポンの不思議88 : かんたん英語ですらすら読める!しっかり言える!

国立国会図書館請求記号
YU51-L2711
国立国会図書館書誌ID
027243964
資料種別
図書
著者
石井隆之 著
出版者
Jリサーチ出版
出版年
2016.5
資料形態
ページ数・大きさ等
217p ; 21cm
NDC
837.8
すべて見る

資料に関する注記

付属資料:

録音ディスク(2枚 12cm)

資料詳細

要約等:

なぜ鏡餅は2段重ねなの? どうして天狗は鼻が長いの? 日本を訪れる外国人から非常によく尋ねられる質問を88個厳選。日本文化的情報を加えて、英語で説明する方法を紹介する。日本文化と英語の知識を同時に養える一冊。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

石井 隆之 近畿大学総合社会学部教授。京都女子大学非常勤講師(通訳ガイド演習担当)。滋賀県立大学非常勤講師(通訳ガイド講座担当)。専門は理論言語学。日本人の多くが苦手とする前置詞や冠詞の用法に習熟していることで知られる。言語文化学会会長、通訳ガイド研究会会長を務める。主な著書は『魔法のイディオム』(...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ◆はじめに………………………………2

  • ◆本書の使い方…………………………6

  • 第1章 食やしきたりにまつわる“不思議”

  • 1 なぜ日本人は赤飯を食べるの?……………………10

  • 2 おせち料理の意味って何?……………………12

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ 記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-86392-281-5
タイトルよみ
エイゴ デ セツメイ ガイコクジン ガ カナラズ キイテ クル ニッポン ノ フシギ ハチジュウハチ : カンタン エイゴ デ スラスラ ヨメル シッカリ イエル
著者・編者
石井隆之 著
出版年月日等
2016.5
出版年(W3CDTF)
2016
数量
217p
大きさ
21cm