図書
書影書影書影

親鸞 完結篇下 (講談社文庫 ; い1-82)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

親鸞. 完結篇下

(講談社文庫 ; い1-82)

国立国会図書館請求記号
KH844-L2286
国立国会図書館書誌ID
027258069
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11299713
資料種別
図書
著者
五木寛之 [著]
出版者
講談社
出版年
2016.5
資料形態
ページ数・大きさ等
408p ; 15cm
NDC
913.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

2014年刊の一部加筆

資料詳細

要約等:

長男・善鸞との懸隔に親鸞が懊悩する中、最後の闘いの時も迫っていた。永く深い因業が、ついに解き明かされる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

五木 寛之 1932年福岡県生まれ。朝鮮半島より引き揚げたのち、早稲田大学露文科に学ぶ。PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、76年『青春の門』(筑豊篇ほか)で吉川英治文学賞を受賞。81年より一時休筆して京都...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 雪の日の対話 妙禅房からの誘い 父と子の対話 送りツブテの日 期待と失望 星をかぞえて 影の世界 涼の立場 東国からの噂 網を引くとき ツブテの遺言 針木馬の館 回想の人びと せまりくる足音 竜涎香の香り 夢まぼろしのごとく 群集と争乱 心なえる日々 大火に追われて 季節のうつろい 夜中に現れる者 善法院の日々 自然に還る 九十年の歳月 あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-293352-0
タイトル
タイトルよみ
シンラン
巻次・部編番号
完結篇下
著者・編者
五木寛之 [著]
シリーズタイトル
著者標目
五木, 寛之, 1932- イツキ, ヒロユキ, 1932- ( 00023435 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.5