図書
書影

海境を越える人びと : 真珠とナマコとアラフラ海

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

海境を越える人びと : 真珠とナマコとアラフラ海

国立国会図書館請求記号
DE385-L1
国立国会図書館書誌ID
027260846
資料種別
図書
著者
村井吉敬, 内海愛子, 飯笹佐代子 編著
出版者
コモンズ
出版年
2016.4
資料形態
ページ数・大きさ等
305p ; 21cm
NDC
678.271023
すべて見る

資料詳細

内容細目:

海の民と先住民の交流史 / 村井吉敬 著アボリジニの大地と海 / 村井吉敬 著アラフラ海の日本人ダイバーたち / 鎌田真弓 著...

要約等:

アラフラ海を中心に19世紀半ばから現代まで、真珠やナマコなどを求めて国家の枠にとらわれずに移動してきたヒトとモノの交流・交…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

村井 吉敬 村井 吉敬 上智大学名誉教授、東南アジア社会経済論、主著『エビと日本人』(岩波新書)、2013年逝去。内海 愛子 内海 愛子 大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター所長、日本-アジア関係研究、主著『朝鮮人BC級戦犯の記録』(岩波現代文庫)。飯笹 佐代子 飯笹 佐代子 青山学院大学...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第Ⅰ部 日本・オーストラリア・インドネシアをつなぐ海域

  • 第1章 海の民と先住民の交流史  村井 吉敬

  • 一 東南アジアとオーストラリアはつながっていた

  • 二 モンスーンの吹く港――ナマコ漁の背景

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86187-133-7
タイトルよみ
ウミサカイ オ コエル ヒトビト : シンジュ ト ナマコ ト アラフラカイ
著者・編者
村井吉敬, 内海愛子, 飯笹佐代子 編著
著者標目
村井, 吉敬, 1943-2013 ムライ, ヨシノリ, 1943-2013 ( 00104235 )典拠
内海, 愛子, 1941- ウツミ, アイコ, 1941- ( 00114658 )典拠
飯笹, 佐代子 イイザサ, サヨコ ( 01077925 )典拠
出版年月日等
2016.4
出版年(W3CDTF)
2016
数量
305p