図書
書影

ELC:Easy Literacy Check : 読み書き困難児のための音読・音韻処理能力簡易スクリーニング検査

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ELC:Easy Literacy Check : 読み書き困難児のための音読・音韻処理能力簡易スクリーニング検査

国立国会図書館請求記号
FG6-L183
国立国会図書館書誌ID
027260853
資料種別
図書
著者
加藤醇子, 安藤壽子, 原惠子, 縄手雅彦 著
出版者
図書文化社
出版年
2016.3
資料形態
ページ数・大きさ等
45p ; 26cm
NDC
378
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

背のタイトル: ELC

資料詳細

要約等:

音声で読みのパフォーマンスを捉える,鉛筆不要のアセスメント!★読み書きの土台となる「音韻の力」★ことばがどのような音でつくられているかに気づく能力は5歳頃までに発達し、子どもたちは「さかさことば」や「しりとり」などの言葉遊びをするようになります。このような能力が土台となって,小学校での読み書きの学習...

書店で探す

目次

  • 章 音読・音韻アセスメントの必要性

  • 1 読み書きの力はどのように育つか

  • 2 音韻意識と読み書き困難の関係

  • 3 ELCによる音読・音韻のチェック

  • 2章 ELC実施マニュアル

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

四国

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8100-6676-0
タイトルよみ
イーエルシー イージー リテラシー チェック : ヨミカキ コンナンジ ノ タメ ノ オンドク オンイン ショリ ノウリョク カンイ スクリーニング ケンサ
著者・編者
加藤醇子, 安藤壽子, 原惠子, 縄手雅彦 著
著者標目
加藤, 醇子 カトウ, ジュンコ ( 00823730 )典拠
安藤, 壽子 アンドウ, ヒサコ ( 001135358 )典拠
原, 惠子, 言語聴覚士 ハラ, ケイコ, ゲンゴ チョウカクシ ( 001238223 )典拠
出版年月日等
2016.3
出版年(W3CDTF)
2016
数量
45p