図書
書影

講座転形期の社会教育 4

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

講座転形期の社会教育. 4

国立国会図書館請求記号
FH1-L147
国立国会図書館書誌ID
027268690
資料種別
図書
著者
鈴木眞理 編集代表
出版者
学文社
出版年
2016.5
資料形態
ページ数・大きさ等
189p ; 21cm
NDC
379.08
すべて見る

資料詳細

内容細目:

社会教育の学習論 : 社会教育がめざす人間像を考える / 鈴木眞理, 青山鉄兵, 内山淳子 編著学校教育の学習論と社会教育の学習論 / 青山鉄兵 著地域における学習活動の展開と継承 / 内山淳子 著...

要約等:

社会教育の転形期において、その前提となる「学習」や「学習支援」のあり方を幅広くとらえ直すと同時に、そのなかで改めて「社会教育における学習(および学習支援)とは何か」を考えようとするものである。社会教育の初学者でも学習がすすめられるよう、テーマに関する基礎的な事項を整理しつつ、社会教育における学習・学...

著者紹介:

鈴木 眞理 (すずき まこと)青山学院大学コミュニティ人間科学部客員教授(名誉教授)。青山 鉄兵 (あおやま てっぺい)文教大学人間科学部人間科学科准教授。内山 淳子 (うちやま じゅんこ)佛教大学教育学部教育学科特任准教授。...

書店で探す

目次

  • 第1章 学校教育の学習論と社会教育の学習論

  • 1 社会教育の学習をとらえる2つの視点―教育の場と対象

  • 2 教育の場からみる学習のちがい―教育の制度化に注目して

  • 3 教育の対象からみる学習のちがい―「子どものための教育学」と「おとなのための教育学」

  • 4 社会教育がめざす人間像を考えるために

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7620-2514-3
タイトルよみ
コウザ テンケイキ ノ シャカイ キョウイク
巻次・部編番号
4
著者・編者
鈴木眞理 編集代表
著者標目
鈴木, 眞理, 1951- スズキ, マコト, 1951- ( 00679298 )典拠
青山, 鉄兵 アオヤマ, テッペイ ( 001236540 )典拠
内山, 淳子 ウチヤマ, ジュンコ ( 001236541 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.5
出版年(W3CDTF)
2016