図書
書影

鶴見俊輔 (言視舎評伝選)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

鶴見俊輔

(言視舎評伝選)

国立国会図書館請求記号
GK192-L406
国立国会図書館書誌ID
027279453
資料種別
図書
著者
村瀬学 著
出版者
言視舎
出版年
2016.5
資料形態
ページ数・大きさ等
334p ; 20cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

没後1年!己の出自の貴種性を鍵に「日常性の発見」とプラグマティズムを核にした鶴見思想の内実に迫る鶴見像を転換させる評伝決定版(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • Ⅰ 「貴種」を体験する 第1章 幼年期――「貴種」の芽ばえ 第2章 少年期――「貴種」のおごり、「悪人」への親和 ほか

  • Ⅱ アメリカにて 第4章 戦時中の体験 ほか

  • Ⅲ 日本からの出発 第6章 「日本語を失う」という体験から 第8章 最も大事な思想――「日常性」の発見へ ほか

  • Ⅳ 六〇年代思考 第9章 プラグマティズム 第11章 天皇制・転向・戦争責任の問題へ

  • Ⅴ 人生の「折り返し」から 第14章 三・一一、原発事故を受けてほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86565-052-5
タイトル
タイトルよみ
ツルミ シュンスケ
著者・編者
村瀬学 著
シリーズタイトル
著者標目
村瀬, 学, 1949- ムラセ, マナブ, 1949- ( 00117060 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.5
出版年(W3CDTF)
2016