図書
書影

青のあいだ : ガラスオブジェ・タブロー・モノローグ : unconscious nature and conscious object-glass object and tableau and monologue

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

青のあいだ : ガラスオブジェ・タブロー・モノローグ : unconscious nature and conscious object-glass object and tableau and monologue

国立国会図書館請求記号
K16-L914
国立国会図書館書誌ID
027299262
資料種別
図書
著者
佐々木宏子 著
出版者
誠文堂新光社
出版年
2016.5
資料形態
ページ数・大きさ等
29,39p ; 29cm
NDC
702.16
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

イタリア語フランス語英語抄訳付会期・会場: 2016年5月31日Tue-6月12日Sun 代官山ヒルサイド・フォーラム 主催:佐々木宏子展実行委員会

資料詳細

要約等:

「青のあいだ」一生、コバルトブルー青一色、一つの技法、一つの形を使用し平面の極限まで削ぎ落とした、自由自在で希有な芸術。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

佐々木 宏子 佐々木 宏子:ピカソ展、マチス展を見て6才で画家になる決心。1965年フォンタナの「空間概念」有から無に触発され「青のあいだ」無から有を一生のテーマとする。1969 年のヨーロッパ美術研修旅行でアルタミラからバウハウス、古代から現代の美術から確信を得て制作に没頭。1977年の初個展ミキ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-416-91637-7
タイトルよみ
アオ ノ アイダ : ガラス オブジェ タブロー モノローグ : アンコンシャス ネイチャー アンド コンシャス オブジェ ガラス オブジェ アンド タブロー アンド モノローグ
著者・編者
佐々木宏子 著
著者標目
佐々木, 宏子, 1944- ササキ, ヒロコ, 1944- ( 00827449 )典拠
出版年月日等
2016.5
出版年(W3CDTF)
2016
数量
29,39p