図書
書影

アニメーションでどう伝える? : 知っておくべき原則とその破り方 : 面白い作品にはこんな仕掛けが使われている!膨大な数の作品分析から導き出されたアイデアとヒント

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アニメーションでどう伝える? : 知っておくべき原則とその破り方 : 面白い作品にはこんな仕掛けが使われている!膨大な数の作品分析から導き出されたアイデアとヒント

国立国会図書館請求記号
KD745-L197
国立国会図書館書誌ID
027304326
資料種別
図書
著者
エレン・ベセン 著ほか
出版者
ボーンデジタル
出版年
2016.5
資料形態
ページ数・大きさ等
241p ; 21×23cm
NDC
778.77
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: ANIMATION UNLEASHED

資料詳細

要約等:

名作から実験的作品まで、膨大な量の作品を分析した著者が、アニメーションの原則とそれを応用するためのヒントを教えます(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

エレン・ベセン 35年以上にわたってアニメーション業界にかかわり、輝かしい実績をあげています。シェリダン大学で教鞭をとり、CBC ラジオでアニメーションについて語ったり、アートギャラリー・オブ・オンタリオをはじめとする組織のために映画監督を務めたりしてきました。カナダ国立映画制作庁のために監督した映...

書店で探す

目次

  • ■Part I 一般原則

  • CHAPTER 1 比喩

  • CHAPTER 2 カリカチュア

  • CHAPTER 3 動き

  • CHAPTER 4 ファンタジー

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86246-331-9
タイトルよみ
アニメーション デ ドウ ツタエル : シッテ オクベキ ゲンソク ト ソノ ヤブリカタ : オモシロイ サクヒン ニワ コンナ シカケ ガ ツカワレテ イル ボウダイ ナ カズ ノ サクヒン ブンセキ カラ ミチビキダサレタ アイデア ト ヒント
著者・編者
エレン・ベセン 著
ブライス・ハレット イラスト
Bスプラウト 訳
出版年月日等
2016.5
出版年(W3CDTF)
2016
数量
241p