本文に飛ぶ
図書

聖徳太子と斑鳩三寺 (人をあるく)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

聖徳太子と斑鳩三寺

(人をあるく)

国立国会図書館請求記号
GB77-L260
国立国会図書館書誌ID
027345982
資料種別
図書
著者
千田稔 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2016.7
資料形態
ページ数・大きさ等
151p ; 21cm
NDC
288.44
すべて見る

資料詳細

要約等:

推古女帝を補佐して仏教の興隆に尽し、後世、太子信仰を生み出した聖徳太子。飛鳥・斑鳩・大阪・京都を訪ねて、その実像を描く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 聖人伝説―聖徳太子の説話と信仰/Ⅰ 聖徳太子の履歴書(誕生伝承と橘寺(五七四年?)/上宮時代(五七四?―六〇五年)/豊浦宮(五九二年)/小墾田宮(六〇三年)/斑鳩宮遷居(六〇五年))/Ⅱ 太子敬慕と信仰/コラム 中宮寺 半跏思惟像の美/コラム 斑鳩三塔/Ⅲ 聖徳太子ゆかりの地を歩く(飛鳥〈橘寺/上之宮遺跡/豊浦宮跡/小墾田宮跡/葛木尼寺(和田廃寺)/太子道〉/斑鳩〈法隆寺/中宮寺/法輪寺/法起寺/藤ノ木古墳/上宮遺跡公園〉/大阪〈四天王寺/叡福寺〉/京都〈広隆寺/六角堂〉/聖徳太子略年表

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-06792-8
タイトルよみ
ショウトク タイシ ト イカルガ サンジ
著者・編者
千田稔 著
シリーズタイトル
著者標目
千田, 稔, 1942- センダ, ミノル, 1942- ( 00069861 )典拠
出版年月日等
2016.7
出版年(W3CDTF)
2016