図書
書影

江戸を楽しむ!絵ときなぞなぞ : 判じ絵から昔の日本が見えてくる

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸を楽しむ!絵ときなぞなぞ : 判じ絵から昔の日本が見えてくる

国立国会図書館請求記号
Y6-N16-L199
国立国会図書館書誌ID
027372345
資料種別
図書
著者
岩崎均史 監修
出版者
PHP研究所
出版年
2016.7
資料形態
ページ数・大きさ等
79p ; 21cm
NDC
721.8
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

江戸時代に流行した絵で見るなぞなぞ「判じ絵」。本書は、判じ絵の中で小学生でも理解できるものを厳選し、時代背景を解説する。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

江戸時代に流行したなぞなぞ「判じ絵」を、草花、鳥、虫などのジャンルに分け、出題。解答と合わせて当時の暮らしぶりを解説する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

岩崎均史 (佐藤)作家、元外務省主任分析官、(宮家)立命館大学客員教授、外交政策研究所代表 日本美術史・文化史学者、静岡市東海道広重美術館館長(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-569-78562-2
タイトルよみ
エド オ タノシム エトキ ナゾナゾ : ハンジエ カラ ムカシ ノ ニホン ガ ミエテ クル
著者・編者
岩崎均史 監修
著者標目
岩崎, 均史, 1953- イワサキ, ヒトシ, 1953- ( 00804912 )典拠
出版年月日等
2016.7
出版年(W3CDTF)
2016
数量
79p