図書

江戸時代唐船による日中文化交流 オンデマンド版

図書を表すアイコン

江戸時代唐船による日中文化交流

オンデマンド版

国立国会図書館請求記号
GB381-L33
国立国会図書館書誌ID
027437240
資料種別
図書
著者
松浦章 著
出版者
思文閣出版
出版年
2016.5
資料形態
ページ数・大きさ等
449,10p ; 21cm
NDC
210.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

印刷・製本: デジタルパブリッシングサービス

資料詳細

内容細目:

明清時代の日中関係朱印船の中国・朝鮮漂着をめぐって明代末期中国商船の日本貿易...

要約等:

鎖国政策下の江戸時代において、「唐船」と呼ばれる中国帆船の往来が日中文化交流の大動脈を担い、長崎を窓口とした「唐船」による通商関係は、舶来文化の受容において重要な役割を果たした。本書は日中双方の史料を用いることで、日本側の視点のみから論じられることの多い長崎貿易の一面を多角的に論じる。永年この分野に...

著者紹介:

松浦 章 1947年生。1976年3月、関西大学大学院博士後期課程(日本史学専攻東洋文化史専修)単位修得退学。1989年3月、関西大学文学博士、2011年9月、関西大学博士(文化交渉学)、現在、関西大学アジア文化研究センター長、関西大学文学部教授。 主著に『清代海外貿易史の研究』(朋友書店、200...

書店で探す

目次

  • 序章 明清時代の日中関係

  • 第一編 江戸初期の日中交流

  • 第一章 朱印船の中国・朝鮮漂着をめぐって

  • 第二章 明代末期中国商船の日本貿易

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7842-7011-8
タイトルよみ
エド ジダイ トウセン ニ ヨル ニッチュウ ブンカ コウリュウ
著者・編者
松浦章 著
オンデマンド版
著者標目
松浦, 章, 1947- マツウラ, アキラ, 1947- ( 00188893 )典拠
出版年月日等
2016.5
出版年(W3CDTF)
2016