図書
書影

歎異抄講義 下 改訂新版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歎異抄講義. 下

改訂新版

国立国会図書館請求記号
HM162-L107
国立国会図書館書誌ID
027450071
資料種別
図書
著者
三明智彰 著
出版者
法藏館
出版年
2016.7
資料形態
ページ数・大きさ等
418p ; 19cm
NDC
188.74
すべて見る

資料詳細

要約等:

重版続きの人気書が、ルビを大幅に増やして読みやすく、しかもお得な値段になって登場!下巻は、第十一条以降を収載。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

三明 智彰 1954年、弘前市に生まれる。早稲田大学教育学部国語国文科卒、東京大谷専修学院卒。大谷大学大学院文学研究科真宗学専攻博士後期課程単位取得満期退学。大谷大学助教授、愛知新城大谷大学教授・社会福祉学部長、九州大谷短期大学副学長を経て、現在、九州大谷短期大学学長。明教寺住職。私塾量深学場主宰。...

書店で探す

目次

  • 第十一条……異なることを歎く/一文不通の人びとへのまどわし――誓願・名号の異義――/ほか

  • 第十二条……経釈をよみ学せざるともがら往生不定の異義/本願を信じ、念仏をもうさば仏になる/ほか

  • 第十三条……本願ぼこりとて、往生かなうべからず/善悪の宿業をこころえざるなり/ほか

  • 第十四条……念仏滅罪ということ/いまだわれらが信ずるところにおよばず/ほか

  • 第十五条……煩悩具足の身をもって、すでにさとりをひらく/即身成仏は真言秘教の本意/ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-8754-2
タイトル
タイトルよみ
タンニショウ コウギ
巻次・部編番号
著者・編者
三明智彰 著
改訂新版
著者標目
三明, 智彰 ミハル, トシアキ ( 01180034 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.7