図書
書影

歴史が面白くなる東大のディープな日本史 古代・中世編 (中経の文庫 ; C27あ)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歴史が面白くなる東大のディープな日本史. 古代・中世編

(中経の文庫 ; C27あ)

国立国会図書館請求記号
GB71-L245
国立国会図書館書誌ID
027459610
資料種別
図書
著者
相澤理 著
出版者
KADOKAWA
出版年
2016.7
資料形態
ページ数・大きさ等
374p ; 15cm
NDC
210.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「歴史が面白くなる東大のディープな日本史 1・2」(中経出版 2012年刊)と「歴史が面白くなる東大のディープな日本史 3」(KADOKAWA 2014年刊)から「古代」「中世」の章を抜粋して加筆修正・再編集

資料詳細

要約等:

「日本」はいつから始まったのか? 平氏はなぜ政権を奪取できたのか? 自明に思える歴史の見方・考え方に揺さぶりをかけてくる東大の日本史入試問題を通して、学校で習ったこととは違う日本の古代・中世史の姿を紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

相澤 理 1973年生まれ。東京大学文学部卒業。現在、東進ハイスクール講師。<BR>市進予備校prep15水道橋校・Z会東大マスターコースで〈東大日本史〉講座を担当し、数多くの東大合格者を輩出する。現在は東進ハイスクール・東進衛星予備校でセンター倫理対策の映像授業を担当する。<BR>(提供元: 出版...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1部 古代

  • ※全15問

  • 第2部 中世

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-601561-7
タイトルよみ
レキシ ガ オモシロク ナル トウダイ ノ ディープ ナ ニホンシ
巻次・部編番号
古代・中世編
著者・編者
相澤理 著
シリーズタイトル
著者標目
相澤, 理 アイザワ, オサム ( 01009980 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.7