図書
書影

越後妻有民俗泊物館

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

越後妻有民俗泊物館 = ECHIGO-TSUMARI HOMESTAY MUSEUM

国立国会図書館請求記号
GC87-L61
国立国会図書館書誌ID
027465019
資料種別
図書
著者
深澤孝史 編著
出版者
現代企画室
出版年
2016.4
資料形態
ページ数・大きさ等
126p ; 26cm
NDC
382.141
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

英語併記会期・会場: 2015年7月26日(日)~9月13日(日) 十日町産業文化発信館いこて2階訳: 中野テイラー リングァ・ギルド

資料詳細

要約等:

アートによる地域づくりのパイオニアとして国内外の関心を集める「大地の芸術祭」。 本書は、昨夏50万人が訪れた同芸術祭を舞台に展開された、次代のアーティスト・深澤孝史の「越後妻有民俗泊物館」プロジェクトの記録である。 豪雪地・越後妻有で人々の家に民泊しながら、アーティストと「みんぱく研究員」がさまざま...

著者紹介:

深澤 孝史 美術家。1984年山梨県生まれ。リサーチを元に地域や場のもつ可能性に言及するプロジェクト型のアートワークを多数手がける。お金のかわりに自身のとくいなことを運用する《とくいの銀行》( 取手アートプロジェクト) を開始。越後妻有大地の芸術祭、札幌国際芸術祭、山口情報芸術センター10 周年記念...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7738-1605-1
タイトルよみ
エチゴ ツマリ ミンゾク ハクブツカン
著者・編者
深澤孝史 編著
著者標目
深澤, 孝史, 1984- フカサワ, タカフミ, 1984- ( 001240520 )典拠
出版年月日等
2016.4
出版年(W3CDTF)
2016
数量
126p