図書

近江人物伝 : 湖国と文化創刊150号記念別冊

図書を表すアイコン

近江人物伝 : 湖国と文化創刊150号記念別冊

国立国会図書館請求記号
GK13-L724
国立国会図書館書誌ID
027504154
資料種別
図書
著者
木村至宏 著ほか
出版者
滋賀県文化振興事業団
出版年
2015.2
資料形態
ページ数・大きさ等
137p ; 18cm
NDC
281.61
すべて見る

書店で探す

目次

  • 目次

  • 創刊150号発刊にあたって/ i

  • (1) 京極髙次(きょうごく たかつぐ)

    戦国の世を順調に歩んできた髙次であったが 運命を左右する大事件が発生した/ 1

  • (2) 雨森芳洲(あめのもり ほうしゅう)

    対馬に渡った芳洲 朝鮮国を理解するためには 言語の取得が必要だと考えた/ 7

  • (3) 北村幽安(きたむら ゆうあん)

    江戸時代における堅田の文化を支えた第一人者/ 13

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
オウミ ジンブツデン : ココク ト ブンカ ソウカン 150ゴウ キネン ベッサツ
著者・編者
木村至宏 著
滋賀県文化振興事業団 編
著者標目
木村, 至宏, 1935- キムラ, ヨシヒロ, 1935- ( 00031277 )典拠
滋賀県文化振興事業団 シガケン ブンカ シンコウ ジギョウダン ( 01032958 )典拠
出版年月日等
2015.2
出版年(W3CDTF)
2015
数量
137p
大きさ
18cm