本文に飛ぶ
図書

江戸落語図鑑 2

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸落語図鑑. 2

国立国会図書館請求記号
KD831-L190
国立国会図書館書誌ID
027570187
資料種別
図書
著者
飯田泰子 著
出版者
芙蓉書房出版
出版年
2016.9
資料形態
ページ数・大きさ等
266p ; 19cm
NDC
779.13
すべて見る

資料詳細

内容細目:

落語国の町並み(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

古典落語50席を題材に、舞台となった江戸の町の姿を絵解きする。好評『江戸落語図鑑 落語国のいとなみ』(6月刊)に続く第2弾。図版300点はまさに圧巻! 収録した演目50席 三軒長屋/お化長屋/粗忽の釘/黄金餅/樟脳玉/反魂香/野ざらし/湯屋番/浮世床/強情灸/二番煎じ/千両みかん/鼠穴/味噌蔵/死神...

著者紹介:

飯田 泰子 飯田泰子(いいだやすこ) 東京生まれ、編集者。企画集団エド代表。 江戸時代の庶民の暮らしにかかわる書籍の企画・編集に携わる。 主な編著書は『江戸あきない図譜』『江戸あじわい図譜』『江戸いろざと図譜』(以上青蛙房)、『江戸の暮らし図鑑』『江戸萬物事典』『江戸商賣絵字引』『江戸歌舞伎図鑑』(...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 町人の町・長屋と町内

  • ■暮らすのは、ものを売る人、作る人。お城の東は江戸っ子の町

  • ■二階もあれば一間もある、長屋は江戸の住まいの基本形

  • 第二章 町人の町・商家

  • ■国じゅうの、ものが集まる日本橋。江戸の商家はここに始まる

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8295-0687-5
タイトル
タイトルよみ
エド ラクゴ ズカン
巻次・部編番号
2
著者・編者
飯田泰子 著
著者標目
飯田, 泰子, 1953- イイダ, ヤスコ, 1953- ( 00121061 )典拠
出版年月日等
2016.9
出版年(W3CDTF)
2016