本文に飛ぶ
図書

日本の防災、世界の災害 : 日本の経験と知恵を世界の防災に生かす

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の防災、世界の災害 : 日本の経験と知恵を世界の防災に生かす

国立国会図書館請求記号
EG77-L1499
国立国会図書館書誌ID
027617257
資料種別
図書
著者
石渡幹夫 著
出版者
鹿島出版会
出版年
2016.10
資料形態
ページ数・大きさ等
167p ; 19cm
NDC
369.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本の防災を世界での災害対策にどう活用するか。途上国の現場での経験・苦労を交え、過去の災害の例を引きながら平易解説した読本。ネパール地震、北関東水害、フィリピン・レイテの高潮災害、タイの大洪水、東日本大震災など、世界中で災害が頻発している。なぜ災害は増えているのか?なぜ災害には格差があるのだろうか?...

著者紹介:

石渡 幹夫 石渡幹生(いしわたり・みきお) 国際協力機構 国際協力専門員(防災・水資源管理) 前 世界銀行上席水専門官・上席防災管理官 途上国の洪水対策や防災援助を担当。アジア開発銀行都市開発専門官、在ネパール日本大使館書記官等を歴任。インド洋大津波やチリ津波の被災地調査、アジアやアフリカの防災援助...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 世界で何が起きているか

  • 第2章 災害格差

  • 第3章 災害を減らした二つの国

  • 第4章 気候変動

  • 第5章 防災援助

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-306-09444-4
タイトルよみ
ニホン ノ ボウサイ セカイ ノ サイガイ : ニホン ノ ケイケン ト チエ オ セカイ ノ ボウサイ ニ イカス
著者・編者
石渡幹夫 著
著者標目
石渡, 幹夫 イシワタリ, ミキオ ( 01218187 )典拠
出版年月日等
2016.10
出版年(W3CDTF)
2016
数量
167p