本文に飛ぶ
図書

世界とつながるハプスブルク帝国 : 海軍・科学・植民地主義の連動

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界とつながるハプスブルク帝国 : 海軍・科学・植民地主義の連動

国立国会図書館請求記号
GG463-L4
国立国会図書館書誌ID
027625282
資料種別
図書
著者
大井知範 著
出版者
彩流社
出版年
2016.10
資料形態
ページ数・大きさ等
213,97p ; 22cm
NDC
234.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

序章世界遠征の開始植民地獲得政策...

要約等:

ハプスブルク帝国のイメージを刷新する労作!「ハプスブルク帝国に海軍はあったのか?海外に植民地を持っていたのか?」素朴な疑問を持つ人は多い。 近代のハプスブルク帝国から受けるイメージは、内陸部に広大な領土を有し、多様な民族を統治する「大陸帝国」の姿である。そこには「植民地主義」や「海軍」といった言葉は...

著者紹介:

大井 知範 おおいとものり 明治大学、鳥取大学非常勤講師。1977 年生まれ。 明治大学学院博士後期課程修了、明治大学政治経済学部助教、 ベルリン自由大学客員研究員を経て現職。博士(政治学)。 共著『ドイツ史と戦争 ──「軍事史」と「戦争史」』彩流社(2011 年)。論文多数。(提供元: 出版情報登...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 章

  • 第1章 世界遠征の開始

  • 第1節 海軍の建設と世界遠征

  • 第2節 オーストリアとプロイセンの世界遠征

  • 第3節 世論の反響とドイツ統一問題

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2265-1
タイトルよみ
セカイ ト ツナガル ハプスブルク テイコク : カイグン カガク ショクミンチ シュギ ノ レンドウ
著者・編者
大井知範 著
著者標目
大井, 知範, 1977- オオイ, トモノリ, 1977- ( 001245861 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.10
出版年(W3CDTF)
2016
数量
213,97p