図書

近代教育と『婦女鑑』の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近代教育と『婦女鑑』の研究

国立国会図書館請求記号
FB14-L148
国立国会図書館書誌ID
027645586
資料種別
図書
著者
越後純子 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
319,5p ; 22cm
NDC
372.106
すべて見る

資料詳細

内容細目:

研究の目的・課題および方法『婦女鑑』以前の列伝形式の女訓書・女子用修身書宮内省蔵版『婦女鑑』の成立事情...

要約等:

昭憲皇后の内意を受け刊行した『婦女鑑』。女子用修身書とされたその成立経緯などを検討。後世への影響を考察し、歴史的意味を探る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

越後 純子 1968年生まれる。2015年お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程修了。現在、お茶の水女子大学基幹研究院研究員。博士(社会科学) ※2016年10月現在【主要編著書】「『婦女鑑』の研究―徳目構成と例話内容の分析を通して―」(『人間文化創成科学論叢』第13巻、2011年...

書店で探す

目次

  • 序章 研究の目的・課題および方法/『婦女鑑』の成立と内容(『婦女鑑』以前の列伝形式の女訓書・女子用修身書〈近世の列伝形式の女訓書/明治前期の列伝形式女子用修身書〉/宮内省蔵版『婦女鑑』の成立事情〈『明治孝節録』の成立事情/『幼学綱要』の成立事情/『婦女鑑』の成立事情〉/『婦女鑑』における徳目の構成〈刊本『婦女鑑』および編纂稿本の概要/先行研究における徳目の評価と刊本の序・凡例における徳目の記述/編纂稿本における徳目の構成/編纂稿本における徳目の説明文〉以下細目略/刊本『婦女鑑』の例話内容/『婦女鑑』の例話の出典)/『婦女鑑』の歴史的性格(女子用修身教科書史上における『婦女鑑』/編者西村茂樹の思想等との関係/『婦女鑑』の下賜と普及)/終章 研究の結果と意義/主要参考文献・資料一覧

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03859-1
タイトルよみ
キンダイ キョウイク ト フジョカガミ ノ ケンキュウ
著者・編者
越後純子 著
著者標目
越後, 純子, 1968- エチゴ, ジュンコ, 1968- ( 001247105 )典拠
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016
数量
319,5p