図書

外交交渉回想 : 沖縄返還・福田ドクトリン・北方領土

図書を表すアイコン

外交交渉回想 : 沖縄返還・福田ドクトリン・北方領土

国立国会図書館請求記号
A99-Z-L248
国立国会図書館書誌ID
027645587
資料種別
図書
著者
枝村純郎 著ほか
出版者
吉川弘文館
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
303p ; 22cm
NDC
319.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

モスクワに駐在した元大使の回想。沖縄返還、フォークランド紛争、ソ連崩壊などを振り返る。北方領土や尖閣諸島などについても提言。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

枝村 純郎 1932年、京都府生まれ。1952年、京都大学法学部中退。元駐ロシア大使 ※2016年10月現在【主要著書】『帝国解体前後―駐モスクワ日本大使の回想 1990~1994―』都市出版、1997年中島 琢磨 1976年、長崎県に生まれる。1999年、鹿児島大学法文学部卒業。2004年、九州大...

書店で探す

目次

  • はじめに…枝村純郎/黎明期の戦後外交と私(京都での学生時代/外務省に入る/スペイン語研修から北米課長就任まで)/沖縄返還問題への取り組み(「ポトマック河を渡れ」/沖縄返還をどうイシューにしていくか/二度目の佐藤総理訪米)/「福田ドクトリン」―理念主導の対ASEAN外交(ASEANと向き合う/マニラ・スピーチ作成の経緯/時の試練に耐えた「福田ドクトリン」)以下細目略/フォークランド紛争における日本の対応/アサハン・アルミ対日輸出停止問題/激動のなかのソ連―一九九〇―九一年/新生ロシアと向き合う―一九九一―九四年/北方領土交渉と情報操作/尖閣問題―国際広報は安全保障の一環/解説…中島?磨/関連略年譜

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-03858-4
タイトルよみ
ガイコウ コウショウ カイソウ : オキナワ ヘンカン フクダ ドクトリン ホッポウ リョウド
著者・編者
枝村純郎 著
中島琢磨, 昇亜美子 編
著者標目
枝村, 純郎, 1932- エダムラ, スミオ, 1932- ( 00658829 )典拠
中島, 琢磨 ナカシマ, タクマ ( 01193298 )典拠
昇, 亜美子 ノボリ, アミコ ( 01193296 )典拠
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016
数量
303p