図書

蜷川幸雄 : 世界で闘い続けた演出家 (KAWADE夢ムック)

図書を表すアイコン

蜷川幸雄 : 世界で闘い続けた演出家

(KAWADE夢ムック)

国立国会図書館請求記号
Y94-L32886
国立国会図書館書誌ID
027649013
資料種別
図書
著者
-
出版者
河出書房新社
出版年
2016.10
資料形態
ページ数・大きさ等
255p ; 21cm
NDC
772.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

『文藝』別冊

資料詳細

要約等:

俳優としてスタートし、演出家に転向。政治の季節にアングラ劇団を旗揚げ、その後商業演劇へとはばたいた巨星の波乱の人生を総特集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 蜷川幸雄単行本未収録エッセイ<br/>・「演出家の独り言」(全23回)<br/> ・補足エッセイ・渡辺弘「戦友だからこそ、投げかけた二行」<br/>・「ぼくは臆病なんだ」<br/>・「極私的バロック」<br/>・「羞恥心の風俗映画」<br/><br/>蜷川幸雄ロングインタビュー<br/>・「演劇=記憶の輻輳する場」<br/>・「歌舞伎と民衆、そして演出ということ」<br/><br/>追悼<br/>・鈴木忠志<br/>・佐藤信<br/><br/>対談<br/>・×唐十郎「劇場都市東京の行方」<br/>・×清水邦夫「ぼくたちの青春 ぼくたちの演劇」<br/>・×ビートたけし「芝居にも民族性がある」<br/><br/>インタビュー<br/>・蜷川宏子(真山知子)<br/>・宮沢りえ<br/>・石井愃一<br/>・木場勝己<br/>・成宮寛貴<br/>・渋谷陽一<br/><br/>エッセイ<br/>・市川猿之助<br/>・井上尊晶<br/>・岩松了<br/>・行定勲<br/>・赤坂真理<br/>・恩田陸<br/>・北村薫<br/>・天童荒太<br/>・萩尾望都<br/>・松井今朝子<br/><br/>論考<br/>・高橋豊<br/>・徳永京子<br/>・長谷部浩<br/>・山口宏子<br/><br/>蜷川幸雄略年譜

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-309-97903-8
タイトルよみ
ニナガワ ユキオ : セカイ デ タタカイツズケタ エンシュツカ
シリーズタイトル
出版年月日等
2016.10
出版年(W3CDTF)
2016
数量
255p
大きさ
21cm