図書
書影

電車の進歩細見 : ようこそ。電車の発達史へ (DJ鉄ぶらブックス : 線路端のたのしみを誘う本 ; 016)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

電車の進歩細見 : ようこそ。電車の発達史へ

(DJ鉄ぶらブックス : 線路端のたのしみを誘う本 ; 016)

国立国会図書館請求記号
NC37-L64
国立国会図書館書誌ID
027658576
資料種別
図書
著者
渡部史絵 著
出版者
交通新聞社
出版年
2016.10
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 21cm
NDC
546.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

“日本の電車の発達史”という、やや難し気なテーマを親しみ易い文章と写真で読み進めていく、DJ鉄ぶらブックスシリーズ16巻目。女流鉄道ジャーナリスト渡部史絵による数々の現場取材経験により、リアリティ溢れる内容で電車の歩みを振り返ります。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

渡部史絵 月刊誌や新聞等の連載や寄稿など執筆活動を主体に、国土交通省をはじめ、行政や大学、鉄道事業者に招かれて、講演活動等も多く行なう。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • ■電車の誕生

  • ・日本の電車は、上野公園から始まった

  • ■環境に適した車体

  • ・木造車体から鋼製車体へ

  • ・地下鉄の登場

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-330-73116-2
タイトルよみ
デンシャ ノ シンポ サイケン : ヨウコソ デンシャ ノ ハッタツシ エ
著者・編者
渡部史絵 著
著者標目
渡部, 史絵 ワタナベ, シエ ( 033087729 )典拠
出版年月日等
2016.10
出版年(W3CDTF)
2016