本文に飛ぶ
図書

東アジア高度成長の歴史的起源

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東アジア高度成長の歴史的起源 = The Historical Origins of The High Economic Growth in East Asia

国立国会図書館請求記号
DC144-L37
国立国会図書館書誌ID
027669821
資料種別
図書
著者
堀和生 編
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
371p ; 22cm
NDC
332.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

東アジアの高度成長の歴史的条件 / 堀和生 著アメリカの戦後構想と東アジア / 林采成 著台湾電力業と米国援助 / 湊照宏 著...

要約等:

戦後東アジアの一角で始まった高度成長の波動は,東アジアからしだいに周辺の後進地域にひろがって,現在世界経済に大きな影響をあたえつつある.この注目すべきグローバルな現象を深く探るために,それが最初に起こった時代まで遡り,日本・台湾・韓国の研究者が取り組んだ国際共同研究の成果.(提供元: 出版情報登録セ...

著者紹介:

堀 和生 京都大学大学院経済学研究科教授. 1951年生.京都大学大学院文学研究科博士課程.主著『東アジア資本主義史論㈵』ミネルヴァ書房,2009年.「東アジアにおける資本主義の形成:日本帝国の歴史的性格」『社会経済史学』第76巻第3号,2011年.専攻 東アジア経済史.(提供元: 出版情報登録セン...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序  論

  • 第 I 部 総  論

  • 序 章 東アジアの高度成長の歴史的条件 ——国際分業の視点から—— [堀 和生]

  • はじめに

  • 第1節 両大戦間期の東アジアと日本

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0054-8
タイトルよみ
ヒガシアジア コウド セイチョウ ノ レキシテキ キゲン
著者・編者
堀和生 編
著者標目
堀, 和生, 1951- ホリ, カズオ, 1951- ( 00393365 )典拠
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016
数量
371p