本文に飛ぶ
図書

教養のヘーゲル『法の哲学』 : 国家を哲学するとは何か

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教養のヘーゲル『法の哲学』 : 国家を哲学するとは何か

国立国会図書館請求記号
A123-L42
国立国会図書館書誌ID
027674633
資料種別
図書
著者
佐藤康邦 著
出版者
三元社
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
141p ; 19cm
NDC
321.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

ヘーゲルは、『法の哲学』の主題を「自由」であると語っている。国家、社会を哲学の立場から論ずるということは、国家、社会、そして文化一般を、人間とはいかなるものか、とりわけ人間の考える能力というものはどのようなものかという所にまで引きつけて検討することである。本書は、四角四面に構えて、国家、社会を論ずる...

著者紹介:

佐藤康邦 東京大学名誉教授、放送大学客員教授。 専攻、倫理学・哲学 主な著書(単著)  『ヘーゲルと目的論』(昭和堂) 1991 年  『絵画空間の哲学―思想史のなかの遠近法』(三元社) 1992 年  『カント『判断力批判』と現代―目的論の新たな可能性を求めて』(岩波書店)2005年(第18回和辻...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1部 近代国家の現実と哲学―ヘーゲル『法の哲学』を手引きとして

  • Ⅰ. なぜ、今、ヘーゲル『法の哲学』か

  • A. 国家哲学

  • 【人文科学としての哲学的国家論】/【modern(モダーン)とは?】

  • B. 生哲学としての『法の哲学』

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88303-411-6
タイトルよみ
キョウヨウ ノ ヘーゲル ホウ ノ テツガク : コッカ オ テツガク スル トワ ナニカ
著者・編者
佐藤康邦 著
著者標目
佐藤, 康邦, 1944-2018 サトウ, ヤスクニ, 1944-2018 ( 00220394 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016
数量
141p