図書
書影

廣池千九郎 : 道徳科学とは何ぞや (ミネルヴァ日本評伝選)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

廣池千九郎 : 道徳科学とは何ぞや

(ミネルヴァ日本評伝選)

国立国会図書館請求記号
GK178-L278
国立国会図書館書誌ID
027677802
資料種別
図書
著者
橋本富太郎 著
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
465,8p ; 20cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

モラロジーを提唱し、麗澤大学を設立する一方、東洋法制史開拓でも知られる廣池千九郎。彼の道徳観はいかに形成されたのか(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

橋本 富太郎 2016年10月現在 麗澤大学外国語学部助教(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • まえがき

  • 第一章 中津と『中津歴史』

  • 1 生誕地「中津」

  • 2 廣池の生家

  • 3 廣池少年の足跡

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-623-07738-0
タイトルよみ
ヒロイケ チクロウ : ドウトク カガク トワ ナンゾヤ
著者・編者
橋本富太郎 著
シリーズタイトル
著者標目
橋本, 富太郎, 1974- ハシモト, トミタロウ, 1974- ( 001248560 )典拠
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016