図書
書影書影書影

介護施設で死ぬということ : 生活支援の場のターミナルケア (介護ライブラリー)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

介護施設で死ぬということ : 生活支援の場のターミナルケア

(介護ライブラリー)

国立国会図書館請求記号
EG51-L1288
国立国会図書館書誌ID
027689743
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11162610
資料種別
図書
著者
髙口光子 著
出版者
講談社
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 19cm
NDC
369.263
すべて見る

資料詳細

要約等:

親の生き方・死に方を子どもが選ぶときがくる。介護施設でのターミナルケアの実際を紹介し、終末期の入居者と家族を通して親の看取り方を考える。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

高口 光子 理学療法士・介護支援専門員・介護福祉士。 現:介護アドバイザー/介護老人保健施設「星のしずく」看介護部長。 高知医療学院を卒業後、理学療法士として福岡の病院に勤務するも、老人医療の現実と矛盾を知る。より生活に密着した介護を求め、特別養護老人ホームに介護職として勤務。介護部長、デイサービス...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに 第1章 最期をどこで迎えるか──「生ききる」ことを支えるケア 第2章 親の死に方を子どもが決める──揺れる家族の思い 第3章 命を最後まで支え抜く──施設で出会ったそれぞれの看取り方 おわりに

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-282474-3
タイトルよみ
カイゴ シセツ デ シヌ ト イウ コト : セイカツ シエン ノ バ ノ ターミナル ケア
著者・編者
髙口光子 著
シリーズタイトル
著者標目
高口, 光子 タカグチ, ミツコ ( 00428001 )典拠
出版事項
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016