図書
書影

戦国の名城 : 日本の城を変えた10大名将&10大攻城戦 : 戦国武将の城と攻城戦のすべてがわかる!

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦国の名城 : 日本の城を変えた10大名将&10大攻城戦 : 戦国武将の城と攻城戦のすべてがわかる!

国立国会図書館請求記号
GB235-L156
国立国会図書館書誌ID
027710662
資料種別
図書
著者
かみゆ歴史編集部 編
出版者
スタンダーズ
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 26cm
NDC
210.47
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

奥付の出版年月(誤植): 2016年12月1日

資料詳細

要約等:

復元CG&イラストでよみがえる名城戦国時代、それまで山城が主流だった城は、絢爛たる天守と長大な石垣・水堀を持つ近世城郭へと進化した。その変革をもたらした人物こそ、中世を否定した時代の覇者-------織田信長。彼は「戦う」「住む」という機能に加えて、「見せる」という新たな役割を城に付与した。10大名...

書店で探す

目次

  • [巻頭特別企画]熊本城、復興への道のり

  • [城の新常識1]平成以降の復元は木造が主流!名古屋城は念願の木造天守がなるか!?

  • [城の新常識2]発掘が進み、新発見が続く信長の城 近世城郭の先駆けは小牧山城だった!

  • [城の新常識3]虎口を守る丸馬出しじゃなかった!? 新説に見る真田丸の真の姿とは

  • [城の新常識4]明らかになるつつある戦国期の小田原城 全国の城で定説を覆す新発見が相次ぐ!

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86636-026-3
タイトルよみ
センゴク ノ メイジョウ : ニホン ノ シロ オ カエタ ジュウダイ メイショウ アンド ジュウダイ コウジョウセン : センゴク ブショウ ノ シロ ト コウジョウセン ノ スベテ ガ ワカル
著者・編者
かみゆ歴史編集部 編
著者標目
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016
数量
127p