図書
書影

昭和文化のダイナミクス : 表現の可能性とは何か

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和文化のダイナミクス = ON THE DYNAMICS OF CULTURE IN THE SHOWA ERA : 表現の可能性とは何か

国立国会図書館請求記号
GB581-L6
国立国会図書館書誌ID
027728666
資料種別
図書
著者
中江桂子 編著
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
291p ; 21cm
NDC
210.7
すべて見る

資料詳細

内容細目:

いま、表現を考えることについて / 中江桂子 著昭和前期の漫画メディアと漫画家たち / 夏目房之介 著少年探偵団の生き物の愛しかた / 浜田雄介 著...

要約等:

闊達に自由な表現を求め、新しい世界を拓いた挑戦者。彼らの活動の根源を探ることを通して、「表現」の意味と可能性を現代に問う(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中江 桂子 2016年11月現在成蹊大学文学部教授(文化社会学)。現代風俗研究会会員。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • プロローグ いま、表現を考えることについて(中江桂子)

  • 1 自由と閉塞感が同居する時代

  • 2 表現文化への影

  • 3 表現者たちの挑戦と現在

  • 4 昭和から現在へ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-623-07841-7
タイトルよみ
ショウワ ブンカ ノ ダイナミクス
著者・編者
中江桂子 編著
著者標目
中江, 桂子, 1963- ナカエ, ケイコ, 1963- ( 00203795 )典拠
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016
数量
291p