図書
書影

メイエルホリドとブレヒトの演劇

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

メイエルホリドとブレヒトの演劇

国立国会図書館請求記号
KD424-L3
国立国会図書館書誌ID
027731666
資料種別
図書
著者
キャサリン・ブリス・イートン 著ほか
出版者
玉川大学出版部
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
338p ; 20cm
NDC
772
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: THE THEATER OF MEYERHOLD AND BRECHT

資料詳細

内容細目:

メイエルホリドとブレヒトの演劇 / キャサリン・ブリス・イートン 著演出家メイエルホリド モスクワで抹殺さる? / ヴァルター・ベンヤミン 著 ; 谷川道子 訳現代演劇へのパラダイム・チェンジ / 谷川道子 著...

要約等:

20世紀を代表する二人の演劇人の活動と影響関係を読み解き、演劇とは何かを問い直す。谷川道子・伊藤愉・鴻英良の論考を併録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

キャサリン・ブリス・イートン キャサリン・ブリス・イートン キャサリン・ブリス・イートン(Katherine Bliss Eaton) ソヴィエト演劇と文化の研究者。ウィスコンシン大学マディソン校で比較文学研究により修士および博士号を取得。1984-97年、テキサス州のタラント・カウンティ・カレッジ...

書店で探す

目次

  • 第一章 ブレヒトのメイエルホリド演劇との出会い

  • 第二章 「誰もが私を見るように、私にも皆が見えるように」

  • 第三章 「役者は、舞台の小さな台の皿に取り分けて給仕されるべきだ」

  • 第四章 「これ見よがしのプロレタリア的なみすぼらしさ」

  • 第五章 結論――トロイの木馬

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-472-30309-8
タイトルよみ
メイエルホリド ト ブレヒト ノ エンゲキ
著者・編者
キャサリン・ブリス・イートン 著
谷川道子, 伊藤愉 編訳
著者標目
谷川, 道子, 1946- タニガワ, ミチコ, 1946- ( 00171444 )典拠
伊藤, 愉 イトウ, マサル ( 01146518 )典拠
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016
数量
338p