図書
書影

ナンドデモ : 海野文音詩集 (ジュニア・ポエム双書 ; 260)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ナンドデモ : 海野文音詩集

(ジュニア・ポエム双書 ; 260)

国立国会図書館請求記号
Y8-N16-L820
国立国会図書館書誌ID
027738532
資料種別
図書
著者
海野文音 詩ほか
出版者
銀の鈴社
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
79p ; 22cm
NDC
911.56
すべて見る

資料詳細

要約等:

ゆめ「夜 天ではゆめを織っています/星にむけられた 人々の願いが/織り糸になり/機織りたちの手から すべりだす/すきとおった布になるのです/町の広場の大時計から/十二時の鐘が響きます/ゆめの布は/ひっそり ふんわり/おりてきて/人々のねむりを/つつみはじめます」(提供元: 出版情報登録センター(JP...

著者紹介:

海野 文音 海野文音(本名 菊池貴子) 大津市生まれ。日本女子大学文学部卒。 児童文学誌「青い星」同人を経て、少年詩誌「おりおん」同人。2010年「ナンドデモ」が第3回「日本児童文学」投稿作品賞〈詩・童謡の部〉佳作入賞。2013「クラウンシャイネス」が第3回みなまた環境絵本大賞佳作入賞。牧野 鈴子 ...

書店で探す

目次

  • ◆もくじ◆

  • Ⅰ いつも見てるよ

  • ・いつも見てるよ ・ナンドデモ ・たいせつな場所 ・トライ! ・一人桜 ・ちょっと残念なこと ・ガラス窓の向こう

  • Ⅱ 存在

  • ・存在 ・海に降る雪 ・守ってる ・ゆめ ・虹 ・桜守りの話 静かな海には ・夏のしっぽ ・落ち葉のモノローグ ・クラウンシャイネス ・蜘蛛の糸 ・空 ・苔職人 ・再生

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87786-278-7
タイトルよみ
ナンドデモ : ウミノ アヤネ シシュウ
著者・編者
海野文音 詩
牧野鈴子 絵
シリーズタイトル
著者標目
海野, 文音 ウミノ, アヤネ ( 001249163 )典拠
牧野, 鈴子, 1951- マキノ, スズコ, 1951- ( 00112059 )典拠
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016