図書
書影書影

哲学史講義 4 (河出文庫 ; へ11-4)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

哲学史講義. 4

(河出文庫 ; へ11-4)

国立国会図書館請求記号
HC1-L39
国立国会図書館書誌ID
027741184
資料種別
図書
著者
G.W.F.ヘーゲル 著ほか
出版者
河出書房新社
出版年
2016.12
資料形態
ページ数・大きさ等
497,5p ; 15cm
NDC
130.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「哲学史講義 上・中・下巻」(1992~1993年刊)の加筆・修正、4分冊原タイトル: Vorlesungen über die Geschichte der Philosophie

資料詳細

要約等:

デカルト、スピノザ、ライプニッツ、そしてカント……など。近代の哲学者たちはいかに世界と格闘したのか。批判やユーモアとともに哲学のドラマをダイナミックに描き出すヘーゲル版哲学史、ついに完結。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

G・W・F・ヘーゲル 1770~1831年。ドイツの哲学者。フィヒテ、シェリングと並びドイツ観念論を代表する。著書に、『精神現象学』『歴史哲学講義』『法哲学講義』『美学講義』他。長谷川 宏 1940年生まれ。東京大学卒業。著書『ヘーゲルの歴史意識』『格闘する理性』他。訳書フッサール『経験と判断』ハー...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-309-46604-0
タイトル
タイトルよみ
テツガクシ コウギ
巻次・部編番号
4
著者・編者
G.W.F.ヘーゲル 著
長谷川宏 訳
シリーズタイトル
出版年月日等
2016.12