図書

茶の湯とイエズス会宣教師 : 中世の異文化交流

図書を表すアイコン

茶の湯とイエズス会宣教師 : 中世の異文化交流

国立国会図書館請求記号
KD915-L75
国立国会図書館書誌ID
027766641
資料種別
図書
著者
スムットニー祐美 著
出版者
思文閣出版
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
234,8p ; 20cm
NDC
791.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

一六世紀末、いわゆる戦国時代に、ヨーロッパからキリスト教布教のために来日したイエズス会宣教師たちは、在日中、文化や人々の生活習慣などの情報収集と分析を行い、日本人にふさわしい宣教の糸口を模索していた。その一つが、日本人の間で盛んに嗜まれていた茶の湯であった。 従来は漠然としか考えられていなかった茶の...

著者紹介:

スムットニー 祐美 関東学院大学大学院文学研究科博士後期課程修了.博士(文学).専門は異文化コミュニケーション・茶道学.米海軍第七艦隊第72任務部隊/前方艦隊航空司令部 渉外担当.関東学院大学非常勤講師.(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序論

  • 第一章 異教徒の地への適応主義に基づいた宣教方針

  • イエズス会創立の経緯/エンリケスの宣教方法

  • 第二章 ルイス・アルメイダの茶会体験報告

  • アルメイダが堺の都市を訪れるまでの経緯/アルメイダが認識した茶の湯

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7842-1863-9
タイトルよみ
チャノユ ト イエズスカイ センキョウシ : チュウセイ ノ イブンカ コウリュウ
著者・編者
スムットニー祐美 著
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016
数量
234,8p