図書
書影書影書影

ヒトの遺伝子改変はどこまで許されるのか : ゲノム編集の光と影 (イースト新書Q ; Q025)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ヒトの遺伝子改変はどこまで許されるのか : ゲノム編集の光と影

(イースト新書Q ; Q025)

国立国会図書館請求記号
RA111-L116
国立国会図書館書誌ID
027791953
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11057245
資料種別
図書
著者
石井哲也 [著]
出版者
イースト・プレス
出版年
2017.1
資料形態
ページ数・大きさ等
189p ; 18cm
NDC
467.25
すべて見る

資料詳細

要約等:

難病治療からデザイナーベビーまで生命の設計図DNAにメスが入る!ゲノム編集技術「クリスパー・キャス9」は、これまでの技術とは比較にならないほど正確かつ自在にDNAを操作することが可能となった。農業、畜産など様々な分野での利用が期待されているが、とりわけ注目すべきは医療分野だ。ゲノム編集が「ヒトの受精...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに―遺伝子を操作できる時代 1章 ゲノム編集とは何か?─社会を変革する技術 2章 難病は克服できるか?─遺伝子治療の可能性 3章 親の望みはどこまで許されるのか?─生殖補助医療の可能性 あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

  • みなサーチ
    • 音声DAISY

      みなサーチに登録・ログインで利用できます

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7816-8025-5
タイトルよみ
ヒト ノ イデンシ カイヘン ワ ドコマデ ユルサレル ノカ : ゲノム ヘンシュウ ノ ヒカリ ト カゲ
著者・編者
石井哲也 [著]
シリーズタイトル
著者標目
石井, 哲也, 1970- イシイ, テツヤ, 1970- ( 001253298 )典拠
出版年月日等
2017.1
出版年(W3CDTF)
2017