図書
書影

ともに明日を見る窓 : 児童文学の中の子どもと大人

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ともに明日を見る窓 : 児童文学の中の子どもと大人

国立国会図書館請求記号
KE177-L27
国立国会図書館書誌ID
027806131
資料種別
図書
著者
きどのりこ 著
出版者
本の泉社
出版年
2017.1
資料形態
ページ数・大きさ等
205p ; 22cm
NDC
909.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

子どもたちの視点で語られ、多様な大人たちが登場する作品をご紹介します。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

きど のりこ きど のりこ 神奈川県生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。児童文学の創作・評論にかかわって現在に至る。「パジャマガール」で第24回新美南吉児童文学賞を受賞。日本児童文学者協会会員。ファンタジー研究会会員。アジア児童文学日本センター会長。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 1、子どもは成長する  北畠八穂『破れ穴から出発だ』/丘修三『ぼくのお姉さん』他

  • 2、子どもは大人を信頼できるか  ケストナー『飛ぶ教室』/ひこ・田中『お引越し』他

  • 3、子どもだって市民なんだ 砂田弘『さらばハイウェイ』/ 安本末子『にあんちゃん』他

  • 4、子どもだからわかる 大石真『チョコレート戦争』/古田足日『宿題ひきうけ株式会社』他

  • 5、子どもの目で戦争を見つめる おおえひで『八月がくるたびに』/ネストリンガー『あの年の春は早くきた』他6、子ども性ってなんだろう 宮沢賢治 『種山ヶ原』/ 新美南吉『川』ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7807-1604-7
タイトルよみ
トモ ニ アシタ オ ミル マド : ジドウ ブンガク ノ ナカ ノ コドモ ト オトナ
著者・編者
きどのりこ 著
著者標目
きど, のりこ, 1941- キド, ノリコ, 1941- ( 00111574 )典拠
出版年月日等
2017.1
出版年(W3CDTF)
2017
数量
205p