図書
書影書影書影

天皇と和歌 : 国見と儀礼の一五〇〇年 (講談社選書メチエ ; 641)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

天皇と和歌 : 国見と儀礼の一五〇〇年

(講談社選書メチエ ; 641)

国立国会図書館請求記号
KG712-L64
国立国会図書館書誌ID
027811431
資料種別
図書
著者
鈴木健一 著
出版者
講談社
出版年
2017.1
資料形態
ページ数・大きさ等
198p ; 19cm
NDC
911.102
すべて見る

資料詳細

要約等:

天皇はなぜ歌を詠み、歌会を開くのか? 万葉集から明仁天皇まで、政治や儀礼と不可分な「和歌」という視点から描く「天皇の歴史」。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鈴木 健一 1960年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。学習院大学文学部教授。専門分野は、日本近世文学、和歌・漢文学。著書に『江戸諸國四十七景』(講談社選書メチエ)、『知ってる古文の知らない魅力 』(講談社現代新書)、『天皇と芸能』(講談社、共著)、『古典注釈入門――歴史...

書店で探す

目次

  • 序 章 現代の皇室と和歌 第一章 〈愛〉という権力──『万葉集』の時代 第二章 血筋の権威と勅撰集──平安時代 第三章 武力と対決する和歌──鎌倉・室町時代 第四章 文化を体現する天皇──江戸時代 第五章 〈国民国家〉を詠む──明治時代以降 終 章 和歌文学の未来へ あとがき 注 主要参考文献

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-258644-3
タイトルよみ
テンノウ ト ワカ : クニミ ト ギレイ ノ センゴヒャクネン
著者・編者
鈴木健一 著
シリーズタイトル
著者標目
鈴木, 健一, 1960- スズキ, ケンイチ, 1960- ( 00395486 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.1
出版年(W3CDTF)
2017