図書
書影

日・米・中IoT最終戦争 : 日本はセンサーとロボットで勝つ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日・米・中IoT最終戦争 : 日本はセンサーとロボットで勝つ

国立国会図書館請求記号
DL475-L349
国立国会図書館書誌ID
027849163
資料種別
図書
著者
泉谷渉 著
出版者
東洋経済新報社
出版年
2017.2
資料形態
ページ数・大きさ等
277p ; 19cm
NDC
549.09
すべて見る

資料詳細

要約等:

900兆円の巨大市場をめぐる激烈バトルの行方は? IoT、AI時代の日本メーカーの生き残り戦略を描く(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

泉谷 渉 泉谷 渉(イズミヤ ワタル) 産業タイムズ代表 株式会社産業タイムズ社代表取締役社長。神奈川県横浜市出身。中央大学法学部政治学科卒業。1977年、産業タイムズ社に入社し、半導体担当の記者となる。91年に「半導体産業新聞」を発刊、編集長に就任。35年以上にわたって第一線を走ってきた国内最古参...

書店で探す

目次

  • 序 章 ⅠoTが「第4の産業革命」と呼ばれる理由

  • 第1章 巨大市場をめぐって、日本製造業の大攻勢が始まった

  • 第2章 アメリカと中国、2つの大国の次なる戦略

  • 第3章 東芝はフラッシュメモリーで大復活を遂げる

  • 第4章 ソニーはイメージセンサーで再び世界一を目指す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-492-76232-5
タイトルよみ
ニチベイチュウ アイオーティー サイシュウ センソウ : ニホン ワ センサー ト ロボット デ カツ
著者・編者
泉谷渉 著
著者標目
泉谷, 渉 イズミヤ, ワタル ( 00929985 )典拠
出版年月日等
2017.2
出版年(W3CDTF)
2017
数量
277p