本文に飛ぶ
図書

発達心理学概論 新訂 (放送大学教材)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

発達心理学概論

新訂

(放送大学教材)

国立国会図書館請求記号
SB151-L59
国立国会図書館書誌ID
027926890
資料種別
図書
著者
向田久美子 編著
出版者
放送大学教育振興会
出版年
2017.3
資料形態
ページ数・大きさ等
244p ; 21cm
NDC
143
すべて見る

資料詳細

要約等:

発達とは、人が生まれてから死ぬまでに経験する様々な変化のことを指す。ピアジェ、ヴィゴツキー、エリクソン、ブロンフェンブレンナー、バルテスによる発達についての理論を紹介し、発達研究の方法を探究する。乳児期(知覚とコミュニケーション)、幼児期(言葉と認知、自己と社会性)、児童期(自己概念と社会性)、青年...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1.発達とは 2.発達心理学の諸理論 3.発達研究の方法 4.乳児期の発達:知覚とコミュニケーション 5.乳児期の発達:アタッチメントの形成 6.幼児期の発達:言葉と認知 7.幼児期の発達:自己と社会性 8.児童期の発達:認知発達と学校教育 9.児童期の発達:自己概念と社会性 10.青年期の発達:アイデンティティの形成 11.成人初期の発達:大人への移行 12.成人期の発達:中年期危機とジェネラティビティ 13.老年期の発達:喪失とサクセスフル・エイジング 14.発達と環境:メディアの影響 15.発達と環境:文化の影響

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-595-31703-3
タイトルよみ
ハッタツ シンリガク ガイロン
著者・編者
向田久美子 編著
新訂
シリーズタイトル
著者標目
向田, 久美子, 1969- ムカイダ, クミコ, 1969- ( 00552568 )典拠
出版年月日等
2017.3