図書
書影

ブナの絵本 (まるごと発見!校庭の木・野山の木 ; 6)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ブナの絵本

(まるごと発見!校庭の木・野山の木 ; 6)

国立国会図書館請求記号
Y11-N17-L109
国立国会図書館書誌ID
027963582
資料種別
図書
著者
大久保達弘 編ほか
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2017.2
資料形態
ページ数・大きさ等
40p ; 27cm
NDC
653.7
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

豊かな森の象徴・ブナ。意外に知らない木の育ちと人との深いかかわりを、豊富な写真と印象的なイラストで描く。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

豊かな自然の象徴でもあり、マタギの森の木でもあるブナ。日本や世界のブナ、四季の姿、花や実のでき方、実の豊作と凶作、ブナの森に暮らす生きものたち、ブナ材を使った木材加工やブナの実クッキーづくりなど。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大久保達弘 1957年東京都生まれ。宇都宮大学農学部林学科卒業。東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。宇都宮大学農学部森林科学科教授。農学博士。専門は森林生態学・育林学(キーワード:日本とアジアのブナ林と里山林、東南アジアの熱帯林、森林の更新、劣化した森林植生の修復・再生)。(提供元: 出版情報登...

書店で探す

目次

  • 【ぶんか】

  • ブナは、奥山の森をつくる木

  • マタギや木地師のくらす 豊かな森

  • 【しゅるい】

  • 日本の森は、ブナ科の木がおおう森

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-540-16148-3
タイトル
タイトルよみ
ブナ ノ エホン
著者・編者
大久保達弘 編
城芽ハヤト 絵
著者標目
大久保, 達弘, 1959- オオクボ, タツヒロ, 1959- ( 001126046 )典拠
城芽, ハヤト ジョウメ, ハヤト ( 01080859 )典拠
出版年月日等
2017.2
出版年(W3CDTF)
2017