本文に飛ぶ
図書

活中論 : 巨大化&混迷化の中国と日本のチャンス

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

活中論 : 巨大化&混迷化の中国と日本のチャンス

国立国会図書館請求記号
A99-ZC9-L158
国立国会図書館書誌ID
027976128
資料種別
図書
著者
近藤大介 著
出版者
講談社
出版年
2017.2
資料形態
ページ数・大きさ等
252p ; 19cm
NDC
319.1022
すべて見る

資料詳細

要約等:

トランプ米大統領の誕生は、独裁化する習近平体制で低迷する中国経済にどのような影響を与えるか。そして日本の取る最善手とは何か(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

近藤 大介 近藤大介(こんどう・だいすけ) 一九六五年生まれ、埼玉県出身。東京大学卒業後、講談社入社。中国、朝鮮半島を中心とするアジア取材をライフワークとする。講談社(北京)文化有限公司副社長を経て、現在『週刊現代』編集次長。『現代ビジネス』コラムニスト。『現代ビジネス』に連載中の『北京のランダム...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 第1章 トランプ政権で激変する日米中関係

  • 第2章 権力集中という最大リスク

  • 第3章 混迷深まる中国経済

  • 第4章 日本が付き合うのは「新しい中国」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-220490-3
タイトルよみ
カッチュウロン : キョダイカ アンド コンメイカ ノ チュウゴク ト ニホン ノ チャンス
著者・編者
近藤大介 著
著者標目
近藤, 大介, 1965- コンドウ, ダイスケ, 1965- ( 00667194 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.2
出版年(W3CDTF)
2017
数量
252p