図書
書影

〈老い〉の営みの人類学 : 沖縄都市部の老年者たち

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

〈老い〉の営みの人類学 : 沖縄都市部の老年者たち

国立国会図書館請求記号
EC154-L206
国立国会図書館書誌ID
028002021
資料種別
図書
著者
菅沼文乃 著
出版者
森話社
出版年
2017.2
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 22cm
NDC
367.7
すべて見る

資料に関する注記

付属資料:

1枚

資料詳細

要約等:

老いを生きる 老いを選ぶ社会が期待する高齢者像を受けいれず、逡巡の中から自らの老いを選びとる人々のエスノグラフィー。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

菅沼文乃 菅沼文乃(すがぬま・あやの) 1981年、愛知県生まれ。南山大学人間文化学科卒業、南山大学大学院人間文化研究科人類学専攻博士課程修了。博士(人類学)。現在、南山大学人類学研究所非常勤研究員。 主な論文 「『長寿沖縄』社会での年老い方を考える」(『アリーナ』14号、中部大学、2012年) ...

書店で探す

目次

  • [第一章]序論──老いを研究する…………7

  • 一 研究対象としての老い…………8

  • 二 老いをどのように検討するか──先行研究に見出される課題と本書の方針…………17

  • [第二章]沖縄の老い…………29

  • 一 「長寿の島沖縄」イメージの形成…………30

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

九州

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86405-110-1
タイトルよみ
オイ ノ イトナミ ノ ジンルイガク : オキナワ トシブ ノ ロウネンシャタチ
著者・編者
菅沼文乃 著
著者標目
菅沼, 文乃, 1981- スガヌマ, アヤノ, 1981- ( 001258476 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.2
出版年(W3CDTF)
2017
数量
239p