本文に飛ぶ
図書

映画は文学をあきらめない : ひとつの物語からもうひとつの物語へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

映画は文学をあきらめない : ひとつの物語からもうひとつの物語へ

国立国会図書館請求記号
KD641-L111
国立国会図書館書誌ID
028002163
資料種別
図書
著者
宮脇俊文 編
出版者
水曜社
出版年
2017.3
資料形態
ページ数・大きさ等
275p ; 19cm
NDC
778
すべて見る

資料詳細

内容細目:

村上春樹『ノルウェイの森』 / 宮脇俊文 著カズオ・イシグロ『日の名残り』 / 挾本佳代 著映画の「動くイメージ」が小説家の意識を変えた / 宮脇俊文 著...

要約等:

ハリウッドがもしサリンジャーの短編を芸術的なものに仕上げていたら事態は違っていただろう。ただ単に原作からインスピレーションを得ただけの、安易なシナリオによる小説の映画化は原作者へのある種の冒涜であることは否定できない。そこには原作の精神(スピリット)が残されていなければならない。(本書イントロダクシ...

著者紹介:

宮脇 俊文 1953 年神戸生まれ。上智大学大学院修士課程修了。成蹊大学教授(アメリカ文学)。2007 年秋、ミネソタ大学客員教授。著書に『村上春樹を読む。―全小説と作品キーワード』(イーストプレス)、『アメリカの消失―ハイウェイよ、再び』(水曜社)、『グレート・ギャツビーの世界―ダークブルーの夢』...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1.イントロダクション

  • 2.村上春樹『ノルウェイの森』

  • ―言葉の感性を映像化する手法 宮脇俊文

  • (トラン・アン・ユン監督「ノルウェイの森」)

  • 3.カズオ・イシグロ『日の名残り』

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88065-402-7
タイトルよみ
エイガ ワ ブンガク オ アキラメナイ : ヒトツ ノ モノガタリ カラ モウ ヒトツ ノ モノガタリ エ
著者・編者
宮脇俊文 編
著者標目
宮脇, 俊文, 1953- ミヤワキ, トシフミ, 1953- ( 00207959 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.3
出版年(W3CDTF)
2017
数量
275p