映像資料

横濱を旅する… 昭和のはじめ 街が街であった時代-日本の原風景 : 横濱開港150周年映像遺産

映像資料を表すアイコン

横濱を旅する… 昭和のはじめ 街が街であった時代-日本の原風景 : 横濱開港150周年映像遺産

国立国会図書館請求記号
YL321-L14998
国立国会図書館書誌ID
028019995
資料種別
映像資料
著者
千葉恭 原作
出版者
歴史探訪社
出版年
2009制作
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
ビデオディスク 1枚 (45分)
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

形態の詳細:

DVD

資料詳細

内容細目:

港(昭和初期の港の様子、旅館の支配人渡米、五輪選手団出発、現在の大さん橋)/震災からの復興…街(昭和初期の伊勢佐木町通り、大横浜神社参拝リレー、現在のJR関内駅周辺・伊勢佐木モール、昭和初期の関内から山下公園へ、現在の県庁付近、復興記念横浜大博覧会)/記念の催し・自然(大谷嘉兵衛像除幕式、お宮参り、...

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
映像資料
タイトルよみ
ヨコハマ オ タビスル ショウワ ノ ハジメ
著者・編者
千葉恭 原作
出版年月日等
2009制作
出版年(W3CDTF)
2009
数量
ビデオディスク 1枚 (45分)
形態の詳細
DVD
出版地(国名コード)
JP