図書
書影

豊洲新市場・オリンピック村開発の「不都合な真実」 : 東京都政が見えなくしているもの

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

豊洲新市場・オリンピック村開発の「不都合な真実」 : 東京都政が見えなくしているもの

国立国会図書館請求記号
DD83-L195
国立国会図書館書誌ID
028035581
資料種別
図書
著者
岩見良太郎, 遠藤哲人 著
出版者
自治体研究社
出版年
2017.3
資料形態
ページ数・大きさ等
109p ; 21cm
NDC
518.86
すべて見る

資料詳細

内容細目:

土地区画整理で隠された豊洲新市場の闇に迫る / 岩見良太郎 著オリンピック村再開発で「公有地たたき売り」 / 遠藤哲人 著東京臨海部開発という闇にうかぶ豊洲・選手村開発 / 岩見良太郎 著...

要約等:

東京都はなぜ所有する一等地を東京ガスの汚染地と交換し、新市場を建てたのか。なぜオリンピック選手村建設用地は相場の10分の1で払い下げられたのか。都民、国民の目を欺く不公正な手続きは、どう進められたのか。その手順を、区画整理、再開発の観点から白日の下に曝す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO)...

著者紹介:

岩見良太郎 埼玉大学名誉教授、NPO 法人区画整理・再開発対策全国連絡会議・代表。1945年生まれ。東京大学工学部都市工学科卒、同大学院博士課程修了(工学博士)。 主著に『土地区画整理の研究』、『土地資本論』( 以上、自治体研究社)、『「場所」と「場」のまちづくりを歩く』(麗澤大学出版会)、『石原都...

書店で探す

目次

  • 1 土地区画整理で隠された豊洲新市場の闇に迫る

  • 1 区画整理でおおわれたもう一つの闇

  • 2 東京ガス、一転、新市場を受け入れへ――闇の始まり

  • 3 換地で不当利得を得た東京ガス

  • 4 区画整理でベールをかけられた汚染処理費用負担問題

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88037-661-5
タイトルよみ
トヨス シンシジョウ オリンピックムラ カイハツ ノ フツゴウ ナ シンジツ : トウキョウ トセイ ガ ミエナク シテ イル モノ
著者・編者
岩見良太郎, 遠藤哲人 著
著者標目
岩見, 良太郎, 1945- イワミ, リョウタロウ, 1945- ( 00101382 )典拠
遠藤, 哲人, 1950- エンドウ, テツト, 1950- ( 00667148 )典拠
出版年月日等
2017.3
出版年(W3CDTF)
2017
数量
109p