本文に飛ぶ
図書

旅する平和学 : 世界の戦地を歩き傷跡から考える

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

旅する平和学 = Peace Research on Journey. : 世界の戦地を歩き傷跡から考える

国立国会図書館請求記号
A75-L187
国立国会図書館書誌ID
028038746
資料種別
図書
著者
前田朗 著
出版者
彩流社
出版年
2017.4
資料形態
ページ数・大きさ等
205p ; 21cm
NDC
319.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

アフガニスタン、朝鮮半島、中米カリブ海、アフリカ、ヨーロッパ、米国、アイヌ、沖縄――世界の紛争地や戦争の傷跡が残る地を旅し、人々との出会いから戦争と平和のリアリズムを見直す。普通のガイドブックにはない国や地域を歩いてガイドします!メディアを通じて、常に世界中の絶え間ない戦争が伝わってくるが、実は戦争...

著者紹介:

前田 朗 まえだ・あきら 1955年札幌生まれ。 大和民族・日本国籍。 中央大学法学部、同大学院法学研究科を経て、 現在、東京造形大学教授、 専攻: 刑事人権論、戦争犯罪論。 朝鮮大学校法律学科講師、日本民主法律家協会理事。 主著:『東アジアに平和の海を』(彩流社)、 『軍隊のない国家』(日本評論社...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 内容(抜粋)

  • 第1章  21世紀の戦争と抵抗

  • 泥沼のアフガニスタン

  • ベマル丘で仰いだ青空

  • アフガン女性の権利を求めて

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2303-0
タイトルよみ
タビスル ヘイワガク
著者・編者
前田朗 著
著者標目
前田, 朗, 1955- マエダ, アキラ, 1955- ( 00418237 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.4
出版年(W3CDTF)
2017
数量
205p