図書
書影

捏造の日本古代史 : 日本書紀の解析と古墳分布の実態から解く

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

捏造の日本古代史 : 日本書紀の解析と古墳分布の実態から解く

国立国会図書館請求記号
GB161-L266
国立国会図書館書誌ID
028084743
資料種別
図書
著者
相原精次 著
出版者
えにし書房
出版年
2017.4
資料形態
ページ数・大きさ等
246p ; 19cm
NDC
210.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

大化改新と明治維新は双子の兄弟である――。 新たな国の出発に際し、国史・国体を過剰に整えようとするあまり権力の都合によって捏造された形で流布し、常識となっている古代史の「前提」を疑い、解体する。 日本書紀を虚心に読み込み、その成立過程の「層」構造を究明し、積年の古墳研究により明らかになりつつある多...

著者紹介:

相原精次 1942 年生まれ。主要著書に『文覚上人一代記』(青蛙房)/『かながわの滝』(神奈川新聞社)、以下彩流社『みちのく伝承』/『文覚上人の軌跡』/『かながわの酒』/『鎌倉史の謎』/『神奈川の古墳散歩』/『天平の母 天平の子』/『増補改訂版 関東古墳散歩 』/『東北古墳探訪』『平城京への道 天平...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章  近代(戦前)が捏造した「古代史」

  • Ⅰ 「大化改新」と「明治維新」の類似点

  • 1 「大化改新」と「明治維新」は双子の兄弟である

  • 2 国際社会への船出と「修史」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908073-35-9
タイトルよみ
ネツゾウ ノ ニホン コダイシ : ニホン ショキ ノ カイセキ ト コフン ブンプ ノ ジッタイ カラ トク
著者・編者
相原精次 著
著者標目
相原, 精次, 1942- アイハラ, セイジ, 1942- ( 00152550 )典拠
出版年月日等
2017.4
出版年(W3CDTF)
2017
数量
246p