本文に飛ぶ
図書

京都近代美術工芸のネットワーク

図書を表すアイコン

京都近代美術工芸のネットワーク

国立国会図書館請求記号
KB242-L33
国立国会図書館書誌ID
028090867
資料種別
図書
著者
並木誠士, 青木美保子 編ほか
出版者
思文閣出版
出版年
2017.3
資料形態
ページ数・大きさ等
271,61p ; 21cm
NDC
750.2162
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書のキーワードは、ネットワークである。モノとモノ、コトとコトの関係も結局は人間が中心にある。ここで考えたいのは、人を中心とした、近代京都の美術工芸にまつわるヒト・モノ・コトのネットワークである。点でも線でもない、ネットワークという「面」からアプローチするこころみは、他の地域の近代を考えるときにも重...

著者紹介:

並木 誠士 1955年 東京都生。現在、京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科教授。同大学美術工芸資料館長。おもな編著書:『京都 伝統工芸の近代』(共編著、思文閣出版、2012年)、『絵画の変―日本美術の絢爛たる開花』(中央公論新社、2009年)、『美術館の可能性』(共著、学芸出版社、2006年)、『...

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • 目次

  • はじめに

  • (1) 浅井忠

  • 2 工部美術学校/ 4

  • 2 アール・ヌーヴォー/ 6

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7842-1882-0
タイトルよみ
キョウト キンダイ ビジュツ コウゲイ ノ ネットワーク
著者・編者
並木誠士, 青木美保子 編
上田文, 岡達也, 清水愛子, 三宅拓也, 山田由希代, 和田積希 [執筆]
著者標目
並木, 誠士, 1955- ナミキ, セイシ, 1955- ( 00661172 )典拠
青木, 美保子, 1960- アオキ, ミホコ, 1960- ( 001118922 )典拠
上田, 文, 1964- ウエダ, アヤ, 1964- ( 001264149 )典拠
岡, 達也, 1982- オカ, タツヤ, 1982- ( 001239135 )典拠
清水, 愛子, 1974- シミズ, アイコ, 1974- ( 001118921 )典拠
出版年月日等
2017.3
出版年(W3CDTF)
2017
数量
271,61p