本文に飛ぶ
図書

感性文化論 : 〈終わり〉と〈はじまり〉の戦後昭和史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

感性文化論 : 〈終わり〉と〈はじまり〉の戦後昭和史

国立国会図書館請求記号
GB581-L5
国立国会図書館書誌ID
028103894
資料種別
図書
著者
渡辺裕 著
出版者
春秋社
出版年
2017.4
資料形態
ページ数・大きさ等
319,33p ; 20cm
NDC
210.76
すべて見る

資料詳細

要約等:

東京オリンピックや新宿フォークゲリラ、日本橋の景観に着目し、戦後昭和の日本文化に生じた感性の変容を斬新な切り口で解き明かす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

渡辺 裕 1953年、千葉県生まれ。83年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程(美学芸術学)単位取得退学。大阪大学助教授を経て、現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授(美学芸術学、文化資源学)。『聴衆の誕生』『西洋音楽演奏史論序説』『日本文化 モダン・ラプソディ』(以上、春秋社)、『歌う国民』)...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-393-33352-5
タイトルよみ
カンセイ ブンカロン : オワリ ト ハジマリ ノ センゴ ショウワシ
著者・編者
渡辺裕 著
著者標目
渡辺, 裕, 1953- ワタナベ, ヒロシ, 1953- ( 00144296 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.4
出版年(W3CDTF)
2017
数量
319,33p