図書
書影

釜トンネル : 上高地の昭和・平成史 (信毎選書 ; 24)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

釜トンネル : 上高地の昭和・平成史

(信毎選書 ; 24)

国立国会図書館請求記号
GC119-L146
国立国会図書館書誌ID
028108700
資料種別
図書
著者
菊地俊朗 著
出版者
信濃毎日新聞社
出版年
2017.4
資料形態
ページ数・大きさ等
269p ; 19cm
NDC
215.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

2001年刊の再編集、補筆・修正、書き下ろしを加え再刊

資料詳細

要約等:

上高地の全てを、知る――。トンネル開削、崩落地盤との闘いなど、歴史の空白を埋め、今と未来に迫る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

菊地俊朗 1935年、東京生まれ。早稲田大学卒業後、信濃毎日新聞社に入社。64年、ヒマラヤ遠征報道で日本新聞協会賞受賞。常務・松本本社代表を最後に退職。現在、山岳ジャーナリスト、日本山岳会会員。主な著書、執筆作品に『栄光への挑戦』(二見書房)『山の社会学』『北アルプスこの百年』(文藝春秋)『槍ヶ岳と...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 復刊にあたって

  • 第1章 梓川道の幕開け

  • 第2章 釜トンネル

  • 第3章 釜ヶ淵

  • 第4章 大正池をめぐって

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7840-7305-4
タイトルよみ
カマ トンネル : カミコウチ ノ ショウワ ヘイセイシ
著者・編者
菊地俊朗 著
シリーズタイトル
著者標目
菊地, 俊朗, 1935- キクチ, トシロウ, 1935- ( 00030731 )典拠
出版年月日等
2017.4
出版年(W3CDTF)
2017