図書
書影

現代アジア学入門 : 多様性と共生のアジア理解に向けて

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

現代アジア学入門 : 多様性と共生のアジア理解に向けて

国立国会図書館請求記号
GE87-L26
国立国会図書館書誌ID
028115110
資料種別
図書
著者
鈴木隆, 西野真由 編
出版者
芦書房
出版年
2017.4
資料形態
ページ数・大きさ等
220p ; 20cm
NDC
302.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

歴史・歴史認識と東アジア / 上川通夫 著幕末の若者たちにとっての異文化体験 / 樋泉克夫 著日中関係における「歴史問題」 / 黄東蘭 著...

要約等:

様々な視点から、中国、台湾、東南アジア、中央アジアの歴史と現状をとりあげ、現代アジア研究の概説書として未来を展望する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鈴木隆 2004年慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程満期退学。博士(法学)。 現在 愛知県立大学外国語学部准教授。 主要著書 『共産党とガバナンス』(菱田雅晴との共著)東京大学出版会,2016年,『中国共産党の支配と権力』慶應義塾大学出版会,2012年(第34回「発展途上国研究奨励賞...

書店で探す

目次

  • 第1部 日中歴史・文化編(古代東アジアの連関、日中の相互認識と歴史問題、中国文化)

  • 第1章 歴史・歴史認識と東アジア―弥勒菩薩像の古代と近代― 上川通夫

  • 第2章 幕末の若者たちにとっての異文化体験―上海における中牟田倉之助と高杉晋作― 樋泉克夫

  • 第3章 日中関係における「歴史問題」―中国の視点から― 黄 東蘭

  • 第4章 冥界旅行に描く漢族社会の特性―階級・インサイダー・コネ・拝金・愛人― 工藤貴正

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7556-1285-5
タイトルよみ
ゲンダイ アジアガク ニュウモン : タヨウセイ ト キョウセイ ノ アジア リカイ ニ ムケテ
著者・編者
鈴木隆, 西野真由 編
著者標目
鈴木, 隆, 1973- スズキ, タカシ, 1973- ( 001116117 )典拠
西野, 真由 ニシノ, マユ ( 00857213 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.4
出版年(W3CDTF)
2017
数量
220p